ニュース
カスペルスキー、悪質サイトをブロックするiOS用ブラウザを無償でリリース


- 2014年10月22日
- 更新しました: 2024年8月26日 12:25

アンチウィルスなどのセキュリティソフトを提供するカスペルスキーは10月21日にカスペルスキー公式サイトでiOS対応の無料アプリ「Kaspersky Safe Browser for iOS」の提供開始を発表しました。
フィッシングサイトなどをブロック
カスペルスキー公式サイトによるとSafe Browserは通常のインターネット・ブラウジング機能に加え、フィッシングサイトや悪意のあるサイト、警察機関により詐欺被害が確認されたショッピング詐欺サイトや偽サイトをブロックしサイバー犯罪による被害を防ぐとのとこと。
ブロックされたサイトはこう表示される
Appleユーザーもサイバー犯罪のターゲット?
また、Kasperskyが2013年に検出したフィッシングサイトの内、SNSサイトを騙ったものは35%以上、オンラインバンキングやショッピングサイトを騙ったものは30%以上となっており一般ユーザーの利用するシーンで悪質サイトに出くわす可能性の高さが伺えます。2014年にはApple IDを盗まれたユーザーの個人情報が流出する被害が発生するなどAppleユーザーを狙ったフィッシングも多発しています。
表示させたくないサイトカテゴリを設定してブロック可能
Safe Browserは悪質サイトをデフォルトでブロックするほかに、犯罪・暴力、過激表現、アダルトなどの特定コンテンツを14種類のカテゴリから選択し、表示をブロックする設定を行えます。
表示をブロックするカテゴリーをカスタマイズ
ブロックするウェブサイトカテゴリーは以下のリストから選択可能
• アダルト
• ソフトウェア、音楽、映像
• アルコール、タバコ、麻薬
• 犯罪、暴力
• 武器
• 過激な表現
• ギャンブル、宝くじ
• インターネットコミュニケーション
• 電子商取引
• 求人サイト
• HTTPクエリのリダイレクト
• コンピューターゲーム
• 宗教、宗教団体
• ニュース
• フィッシング
• 悪意のあるリンク
• 警察機関指定の危険サイト
また、アプリの情報はKaspersky Labのクラウド技術、Kaspersky Security Networkを利用し、常に最新の情報を更新し、新たな危険サイトにも対応します。
アプリ・ソフトウェアのダウンロードはこちら
Kaspersky Safe Browser(iPhone)
カスペルスキー2014マルチプラットフォームセキュリティ(Windows)
ソース:http://www.kaspersky.co.jp/about/news/product/2014/pro21102014